昨日の夜、私が撫でていると、ココが急に吐いてしまったので、フードを少なめにして様子みることにしました。おそらく食べすぎだと思いますが、一日の摂取量が多いというより、ご褒美としていろいろなものを与えられすぎかなぁと思いました。今日はトレーニングは程々にして、散歩だけにしました。
朝、スーパーによる用事もあったので、スーパー横のトレールでの散歩にしました。段々暖かくなってきたからか、走っている人や犬の散歩の人が増えきました。ココも中々落着けなかったので、目的地までいけずUターン。途中のベンチで休憩して、落着くのを待っていました。
そんな時、子犬か小型犬らしき犬がフリーであるいてるじゃないですか!!殺されたいんか!といってやりたくなりましたが、飼い主がココが興奮しているのに気づいてすぐにリーシをつけてくれました。今までになく攻撃的な反応だったので(ココとしては、遠巻きで接近しないで唸ったので、マナー違反はやめて!ってことだと思います。)、相手の人も何か言いたげだったので、いつもの言い訳(アダプトしたばっかりなんです)を使うと「Nice Dog. Good Luck」と嫌味ぽく言われて凹んでしまいました。
都合の良い言い訳ですが、言うたびに凹んでしまう。だって、私はココを優れた犬だと思っているし、おっさんも子供のころ飼っていた犬以来の特別な犬とおもってくれているし、いつもココを選んでラッキーだと言ってくれる。
でも、外で犬をコントロールしていないと世間の目は冷たいので、ついつい言い訳をいってしまう。ココを問題犬にみせないように私ががんばらないと。外に出さないといういう選択もあるし、安定した先住犬のいるところへ引き取ってもらったほうがいいのかなぁとかいろいろ考えてしまいました。まぁ、この経験で、彼女が犬の散歩の利用が高いところで、小さな犬をフリーで歩かせてはいけないことを学んでくれれば、本望です。
午後の散歩は、Easy Walkで出来るだけ好きに歩かせた。首輪や普通のハーネスのように地面にへばりつくような引っ張りはできないので、ちょっと楽でした。
近所のフィールドでラクビーの試合があって人が沢山いましたが、一匹だけいた犬にも過剰反応することもありませんでした。(お互いリーシなら大丈夫ということだと思います)
最後に、芝生で好きに嗅がせてあげようとしばらく好きにさせていたら、わけのわからないものを食べてしまったようで、ちょっと心配です。
家に帰ってからも、落着いた感じなので、しばらくはEasy Walkで出来るだけ好きに歩かせて外に慣れさせようとおもいます。最近遊ぶようになったおもちゃもすぐに興奮してしまうので、しばらく、与えないようにしようと思います。
トレーニングの励みにしています。ポチッとお願いします~。