2014/07/30

ココの為に勉強したよ:恐怖の記憶

ココのためだと思って久々に頭使いました。

おっさんは、ココはシャイな性格ってだけだから、変にいじろうとしないでほっておけっていうけど、方法があるなら必要のない恐怖を減らしてあげたい。

よくトレーニングビデオを参考にしているトレーナーのyoutubeチャンネルから興味深い講演のビデオみつけました。

ねずみをつかった実験ですが、人間の治療にも有効でないかというものです。ネイチャーなどにも発表されたものみたいです。

LeDoux: What fearful rats can tell us about treating psychiatric disorders

まず、恐怖反応がどういうものか説明されます。

次に、現在使用されているセラピーや薬を使った方法についての説明。

(薬:記憶の保存を妨げるもの。出来事を忘れるというより、その出来事に付随する感情の記憶を消すのに効果的だそうです。)

セラピーでも再発が防げない、薬も副作用でぐったりしていて、効いているように見えているだけかもしれない。そして、薬を使わない方法で記憶の再整理統合ができるかというリサーチが試みられました。

薬を使った実験ですでに恐怖の記憶の再整理統合について説明がついているという立場からの実験になります。

記憶の再整理統合は、再記憶する歳にはじめの経験まで戻って記憶を整理するのではなく、記憶が呼び戻されるたびに、前回保存された記憶を使って、新しく整理総合され、記憶されるというものです。

実験の中で、再整理統合が効果的に行われる時間(10分、1時間)があるということがわかりました。

恐怖を教える→24時間待つ→記憶を呼び戻す→再整理統合が効果的に行われる時間→消去のトレーニング(安全と教える)→ 記憶を呼び戻す

再発が起こる普通の消去のトレーニングと異なるのは再整理統合が効果的に行われる時間をいれること、記憶の再整理統合のメカニズムにうまくのせることができ、繰り返すことでドンドン記憶が新しく整理統合されたものにかわっていくという仕組みのようです。

この方法でトレーニングされた場合は、1年後も恐怖反応を示すことがなかったので、薬も使わず長期的にも有効であることが証明されました。

関連する実験では、実験のはじめから音がある場合は恐怖反応を示さないが、はじめに音がないグループは恐怖反応を示す。結果としてはどちらのグループも恐怖反応が消去したので、プロセスの中で恐怖反応を示したかどうかというのは結果と関係ないのではないかというのも興味深かったです。

あと、恐怖から逃れる方法を学ぶことで恐怖が減っていくという話もありました。特に体を使ったもの、積極的に自分の恐怖を減らすことが有効とも話されいました。[このあたりはアジリティなんかが効果的だったことの説明かなぁとも思いました。]

個体差や神経の形で云々という話もありましたがこの辺りは難しくなってきて沈没してしまいました。

具体的な応用についてもっと話があればよかったんですが、薬を使わず恐怖の記憶を長期的に消すことができるということは、朗報だと思います。

最後に、教授の趣味と思えるミュージックビデオが流されました。(教授の自作自演?やっぱり、恥ずかしいとか恐怖がない人?)

外で無防備にトローンってするなんって牧羊犬ココには無理って思っているココにポチッとお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2014/07/29

超低カロリーのトリーツ

割引券もっていたので普段買わないようなトリーツを買ってみました。

20140729_163805

高級ドックフードメーカーが作っている「一粒、0.6カロリー」のトリーツです。

トレーニング用のトリーツとしてよく出回っているZuke'sが一粒3.5カロリーなので、これはかなり低カロリーになります。それに、Zuke'sのより一粒が大きい。

バッファローが入っていて、どうしてこんなに低カロリーなんだとちょっと不思議に思いますが、正直な台所(オネストキッチン)の商品なんで、ちょっと期待しちゃいます。

ペックっていうのは、ほっぺったなんかにする軽いチューのことだそうです。

利点としては、低カロリーでもらった感がある大きさ、硬めでボロボロにならないので、ポケットに入れてて持ち歩きやすいところ。

ところが、この利点が欠点となってしまいました。大きさが中途半端で硬いので慌てて食べたとき喉に詰まらせちゃうみたいなんです。3回はすごい咳き込んでました。落着いて食べているときは大丈夫なので、トレーニング中とか興奮している時はちゃんと噛むの忘れちゃうのかなぁと思います。

パッケージには、小さい口にぴったり、もちろん、大きな犬も大好き!って書かれていたので、小さい犬用?小さい犬なら確実に噛んで食べる大きさなのかなぁ。そういわれれば、パッケージの犬のシルエット小型犬ぽい、、、。小さい犬は一日に摂取できるカロリーがすくないから、超低カロリーな商品が好まれているのかも。

返品すればよかったんですが、落着いているときは、ちゃんと噛んで食べているみたいなので、一日を通して、よい子にしているときにご褒美でハイっとランダムにあげています。けっこう長持ちしています。

食べ物に命かけているココにポチッとお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2014/07/28

ココ、脱走犬にからまれる

夕食後、いつものように車で散歩へ行こうとしたら、なんか穏やかな雰囲気がしたので、近所のグランドまでの徒歩の散歩に切替えることにしました。

そうすると、10歩も歩かないうちに、急に犬の姿。ねずみ男の子供です。(ねずみ男、オスだと思っていたけど、メスだったみたい。)なぜか、この一匹だけにリードが付けられています。でも、放飼いなので、リードつけていても意味がない、、、。

いつもなら、相手がノーリードでも犬同士で折り合いつけてもらうんですが、変な病気うつされても困ると思ったので、接触しないように割り込んだら、余計にココを警戒させてしまったようです。相手はまだパピィなので遊びたくって、遊びに誘っているようですが、ココは吠えなかったけど、久々に追い払うために突進してしまいました。

ココに全部任せたほうが方が良かったのかも、でも、やっぱり接触して欲しくなかったし、、、。

最後は、たまたま出てきた飼い主の方へ戻っていったので、私が追い払ったような形では終わりました。

散歩中止したい気分でしたが、昨日みた記憶のビデオを思い出して、嫌な思いを記憶させないように、良い記憶を残せるように(私の解釈が間違っているかもしれないけど)、散歩をやり直すことにしました。

途中、ちょっと怖い見た目のにーさんを直視して、からまれそうになったけど、吠えないでスルーできました。私が怖いという気持ちがココに伝わっているのか、ココから見ても怖いのかは不明です。

次にすれ違った、長身のこわめのにーさんは私たちをみたら歩道から降りて、弧を描きながら歩いてくれました。あの典型的な犬のカーミングシグナルです。(もしかしたら犬が怖いのかもしれないど)ココには怖くないって、わかったみたいでした。

これで、気持ちよく終われるかなぁと思ったところで、もう一軒、フェンスがないので放飼いになっている家の犬と遭遇してしまいました。一応、相手の縄張りだったので、吠えられても、吠え返さなかったですが、飼い主が出てきて、呼び戻してくれたので、回避できました。

後味悪かったので、ドッグパークへ気分転換しにいきました。初めから、公園へ行って散歩すればよかった、、、。

でも、これも成長の糧にしてね。

2014/07/27

ココとドックフード選び

前日、疲れることがあって私もココもお疲れモード。

散歩練習する気力もなかったので、森のパークでゆっくりすることにしました。

いつもより熱心に匂い嗅ぎをしていていましたが、だんだん落着いてきたようでした。

20140727_110658

おっさんからの頼まれ物を買った後、すぐに家に帰る気分でもなかったので、用事もないのにペットショップへ行くことにしました。予定はしていなかったけど、ココがドックフードの品定めをはじめてたので、興味をしめしたものを写真にとってメモしました。

1. アメリカ製、中国からの材料なし、レビューで4.5星です。

20140727_122859

気になる材料が1つとなっていました。アルファルファ、よく馬の餌につかわれているものってなっていました。(調べてみると最近はどのプレミアムフードにもよく使われているみたいです。今与えているものにも入っていました。)

2. 生産国わかりませんでした。バイプロダクトは使っていないというだけで、特に材料が何処から来ているかのメーカーサイトからではわかりづらい。レビューで5星です。

20140727_123008

気になる材料が4つ。1番で気になる材料とされいたアルファルファもはいっているようです。ダメっていうより、いろんな意見があるという程度だと思います。たんぱく質の割合を高めるために使用されてそうなら要注意みたいです。

3. トレーニングにもつかっていた、ロールです。ドックフードしても与えられるものです。2星です。苦笑

20140727_123136

やっぱり匂いが強いのかなぁ。カロリーも高そうなので、これをメインのドックフードにするのはちょっとねぇ、、、。2星だし。

前与えていたドックフードなどちょっと高めのが置いてあるセクションは、サーッと素通り。

何も買う予定がなかったので、メリックの犬用のソーセージ(1ドルちょっと)を買ってお店を出ました。

20140727_152519

以前より、体はリラックスした感じで、商品とか興味をもってチェックするようになったけど、店員さんとかに近づかれるのが苦手になったようです。一時は、店員やお客さんからも撫でてもらっていたんですが、また、大丈夫になってくれるかなぁ。

やっぱり今日はちょっとお疲れモードのようで、家に帰って、外にだすとすぐ太陽の光をもとめてつくろいでいました。

20140727_152258

次のフードはどれかなぁと夢見ているココに応援のポチッをお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

アジリティ Pre-novice: 3週目 ココ、トンネルにのる

レッスンメモです。

レッスンの前、9月の競技に出る人たちが先生といろいろ話してました。私たちは、キャンピングでしばらく休んでいたので、声をかけてもらえてなかったみたいです。それに、先生は私たちは競技する予定はないと思っていたみたいでした。でも、私たちも競技する予定はあるか聞かれたんですが、躊躇してしまって、「あります!」ってすぐに答えられませんでした。まぁ、シーソーもない団体だし、一度見学するようにすすめられました。

どうして、「ある!」っていえなかったんだろう。競技出れるぐらいのレベルにまだなってないのに、「やります」とかって言いづらいって、やっぱりこういうところは日本人だからかなぁって思ってしまいます。自分のスキルレベルや失敗を気にしないで、何でもやろうとする気質のアメリカ人ってやっぱり進歩がはやいなぁと思いました。(こういうメンタリティで医者とかになられると、めちゃくちゃ迷惑ですけど)

ココにも出来たかもしれないのに、ごめんね、、、。

1. トネラーの基礎練習、パターンを変えながらいろいろ練習

pre-novice3-1

NADACでやってるトネラーの基礎練習です。

速い犬だとついて一緒に走れないので、人は片方から指示を出します。

2つ目のフープが案外難しかったみたいです。2つめのトンネルを出てきて、ココが私を見つけたときに、フープの直線上に私が立ってないとフープがあることに気づかないのかも。2度目に気をつけてやったら、勝手に真っ直ぐフープをくぐって走ってきました。

スピードも落とさないで走るコースなので、ココもルンルンになってきて、ちょっと興奮してきたみたいです。そして私のミスで、やり直しになりました。ココにはやり直しの理由がわからなかったみたいで、

「どうせいちゅーねん」


って、本当に聞こえた気が。そして、いきなりトンネルの上を歩き出したんです。

私は、怒られる~~~(設備の使い方に厳しいので)と、とっさに思っちゃったけど、周りがが笑ったので、「これだなぁ」と思ったみたいで、何度もトンネルの上を歩くのを成功させようと挑戦を始めました。

その姿は、ケルピーの羊の背中乗りを彷彿させました。

そんなあほなことも考えてましたが、何回もやるからやめさせようとすると、先生が正しい方法で終わるようにと手伝ってくれてやっと落着きました。

3. 15基と5基のコースの練習

pre-novice3-2

コースも大分自分で読めるようになってきました。でも、いつも最後の方で1箇所は忘れてしまう。

今回は忘れたというより、ちゃんとコース確認してなかったのが原因。

ジャンプ、1つ抜かしていたので、ココがトンネルに向かう時、どうしても私の後ろに回っちゃう。

先生に、あなたジャンプ1つ忘れているわよと言われて、ハッとしました。

コース通りやるとスムーズに出来ました。難しいところはちゃんと出来ていたから、このミスがなかったら良い出来だったのになぁ~、惜しかった。

競技に向けての練習をみんながはじめているので、ジャンプの高さがちょっと高くなってました。ココは一つ目は落としちゃったけど、バーが高くなっているのに気づいてから、かなりの余裕もってジャンプしていたって先生が言ってました。

今日のレッスンは外回りのコースが多かったのでちょっと疲れました。

ココも競技出れるように私もがんばらないとなぁ。

もう少しでトンネル乗りを完成できたと思ってるココに応援のポチッをお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2014/07/24

ココのドックフード

ドックフードが底をついてきたので、ランチタイムにココのドックフードを買いに行きました。

以前は家の近所のお店で買っていましたが、そこでは取扱いをやめたので、会社の近所のお店で買っています。そして、5キロの袋をショッピングバックに入れて運搬しています。

ちょっとしんどかった、、、。また、家の近所で扱っているところ探した方がよさそう。

食べ物の側ではオートマティックにお座りになります。一袋全部狙っているのか?

20140724_185644_LLS

同じブランド3種類でローテイションしてます。違うブランドもローテイションに入れたいんですが、どれにしたらよいのか決められなくって、ずっと同じの使ってます。

このブランドのパッケージには、オーガニックの野菜みたいに材料をサプライしているファーマーの写真がのっています。この人は、羊、担当です。

20140724_171456

見づらいですが綺麗なコリーとツーショット、一応彼の犬ってことかなぁ?この写真だけで20ドルは値段上がっているんじゃないかと思います。

ダックやバッファローの袋がチキンと同じ値段だったりするブランドもありますが、ここは材料ごとに値段が違います。そして、出てくるうんPも違うので、本当に彼が育てた羊が入っているのかなぁなんて。(おっさんは、こんなの全部ウソだといっているけど。)

ちょっと心配なのは、この手のプレミアムフードって量あげられないのがかわいそう。ココの場合、大人しいので、一日1.5カップです。最近気づいたんですが、ziwipeakの計算でも、一日1.5カップなので特に少ないってわけでもないみたいだけど。前使っていたものは2カップで、若干少なめにあげていました。ブランドによっては3カップとなっているものもあるので、量が多い方がココは嬉しいのかなぁ。

ドックフード選びはむづかしいなぁ。

好き嫌いなく何でもよく食べるココに応援のポチッをお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2014/07/20

散歩特訓コース

今年の抱負でもあった「新しい場所での散歩」。

私の都合もあり、取組む意欲も湧かなかったのでのびのびになっていました。キャンプの時、はじめての場所でもわりとちゃんと歩けていたので、前から挑戦しようとおもっていたウォーターフロントの散歩コースへ行ってきました。

ジョギングや家族連れ、犬の散歩などにもよく利用されるところです。列車や車なども通るし、途中に釣り場やダイバーが海に出る階段があったりするので、犬にとっては刺激が多いです。

ココもストレス気味でしたが、犬や自転車はうまくかわしていました。

20140720_093142

朝食を3分の1減らして、その分散歩中のトリーツに使いました。でも、ZiwiPeak思っていたほど効かないみたいです。ちょっと緊張していたのか、積極的に食べようとしていませんでした。私でもラムの匂いするし、値段だけの仕事を期待したんですが、やっぱりこれもドックフードだと思っているのか、、、。(普段の食事ではあげてないけど)

ちょうどダイバーたちの横を通るとき、リアクティブな小型犬に吠えられて、家族連れは前から来るわで、大変でしたが、ココのアテンションをキープしてうまく通りぬけることが出来ました!

20140720_093230

引き潮だったのでビーチでちょっと遊べるところがあったので、一休み。

20140720_092116

散歩の終盤は、慣れてきたようでトリーツにも積極的になってきたましたが、最後にストレス性ぽいうんPがでてしまいました。でも、最後は笑顔で終わっていたので、夏の間にもっと慣れさせようと思います。

新しい散歩コースに挑戦しているココに応援のポチッをお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2014/07/19

アジリティ Pre-novice: 2週目

レッスンメモです。

キャンプへ行っていたので、3週間ぶりのアジリティです。

久々だったのでどう反応するかちょっと心配だったんですが、つくとすぐに教室へ入ろうとしていまいた。久々にあった先生には思わずジャンプするぐらい嬉しかったみたいです。ココが家族以外にジャンプしたことなかったのでちょっとびっくり。以前一緒にクラスとっていたゴールデンのカップルもPre-noviceのクラスに戻ってきていて、マルーン5のヴォーカル似のゴールデンのパパさんにも挨拶。ここの教室が第2の家になってきたみたい。ここだととフレンドリーで社交的すぎる犬になってます。

レッスンが始まる前に面白いことがありました。隣で、ロールオーバーしてトリーツをもらっているゴールデンちゃんをみて、ココが急にトリーツおねだりしてロールーオーバーしたんです。やっぱり、ココって天才か!トリーツもらうためにどうすればいいかって常に考えているのか?教えてもどうしても体が動かなかったのに、、家かえって試したらダメでしたけど、、、。

レッスンは次の初心の競技レベルのクラスの準備なので、今までのようにコースを区切っての練習はなくなって、より競技会に近い形で練習していくそうです。今日は、13基と9基のコースで練習しました。前半に、コースで使うハンドリングの練習がありました。

1. フープ、トンネル、ウィーブポールをいろんなパターンで練習

ウィーブポールは家では誘導なしで出来るようになりましたが、クラスではまだちょっと難しいみたいです。でも、先生には進歩がみえたみたい。久々のクラスだったのでココは興奮気味でした。

2.スイッチの練習

pre-novice2-1

ココもなかなか落着かなくって、難しかったです。私のスイッチのコマンドのタイミングが遅いと注意されました。スイッチの使い方もまだまだ理解が足りないので口から言葉がでないです。

3. 13基と9基のコースの練習

pre-novice2-2

9基のコースのコース確認では、「リードアウトしてスタートする」っていうのを自分で気づいて、先生の質問にもはじめて正解出来ました。

スタートの2つフープが微妙に方向がづれていたので、まっすぐ走れるかちょっと心配でしたが、ココがまっすぐ2つのフープを走り抜けられるような角度で座らせ、私もフープの向こう側からココが一直線に見える位置にたちました。そして、ココをリリース。ココが2つのフープを元気よく通り抜け、Aフレームへの誘導にも成功!めちゃくちゃ嬉しかったです。もう今日はこれだけでいいぐらい感動。

この後の難関は、ドラム缶で急な方向転換をしないといけないところです。ドッグウォークが見えるので、ココやゴールデンちゃんのようなタイプはドッグウォークのほうへ行っちゃいます。ココもドッグウォークへ向かいましたが、寸前で戻ってきました。その後はノーミスでフィニッシュ!

久々のレッスンだったけど、中々の出来でした。

アジリティドッグとして変貌しつつあるココにポチッをお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2014/07/18

カリスマトレーナーの近状

カリスマトレーナーことシーザー、ドッグウィスパーが終わってどうしているんだろうおもったら、新しい番組が始まっていました。そこに出てきた彼のオフィスがすごい豪華、ここで家庭でのセッティングでトレーニングするそうです。「どんな家やねん」っと思わずつっこみたくなりました。

シーザー911より

彼の顧客ならこんな家に住んでるのかなぁ、、、。

離婚したときに一文無しなったといっていたけど、再婚して調子いいなぁ。

広いとこが好きなココにポチッをお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2014/07/15

もしかして第6期フィアピリオド?

犬のフィア ピリオドって実際にあるのかどうかもはっきりしていませんが、最近のココをみてこれはもしかして「第6期フィアピリオド」かと思うようになりました。

私も子供のころは怖いもの知らずで高いところから飛降りたり、自転車で今なら怖くって出来ないこともよくやっていました。だから、動物のサバイバル本能として犬の成長期にも恐れをもつ時期があったとしても納得できます。

資料によって数え方も違うし、第6期ってないみたいなんですが、成犬期の初期に起こる(第3期とかかれいました。)と書かれているものがありました。この時期の特徴として、攻撃性がまして、防衛もしくは縄張り意識に基づいた傾向が強くなるそうです。(ちょっと当てはまっているかも?)

半年ぐらいとても調子よく、フレンドリーと思えるぐらいにまでなっていたのに最近急に特定の状況で吠えるようになりました。牧羊犬としてなら問題なし、むしろ優秀なぐらいのレベルなんですが、ペットしてはちょっと問題ありの状態です。状況を回避すれば大丈夫だし、普段の生活では出ないので問題ないんですが、私の心の余裕がちょっとぐらついてきました。こうなったら、牧羊犬として生きてもらうためにファーム購入も考えちゃいました。(あ~宝くじ当たりたい)

オドオドがもどった理由としては:

* 知らないおばさんに我慢して触らせたのに、嫌な触られかたしたので、やっぱり知らない人は怖い、と学習した。

* フェンス際のディフェンスで吠えるのが習慣化した。(多少の番犬行動は許していました)フェンスごしに子供たちがココにイタズラした疑いも。

* 成犬期初期のフィアピリオド?それとも、オドオドが治ったと思っていたけどリグレッション?

理由はどうであれ、何が危険で恐れを持たないといけないのかちゃんと理解できるようにしてあげないといけない時期なのかなぁと思います。もうすぐ3歳のココ、これからの犬生を充分楽しめるようになってほしい。3歳をめどに苦手なものをすべて克服しようとちょっと焦っていたかも。

ちょっと前に買った本を読み返してみるといろいろ発見がありました。「フルカラーで本が立派なわりには、つめが甘い。」なんって書いちゃってましたけど、当時よりトレーニング法などいろんな情報が自分なりに整理できたので、内容を前回より消化できたようです。共感できることも多く書かれてありました。転移行動を止めさせるかどうかについてもふれられていて参考になりました。

今は、家に戻ってホッとしているのか、キャンプから戻ってからすごくよいこにしています。もしかしたら、キャンプがよいリセットの機会になったのかも。

もうすぐ大人の仲間入りのココにポチッをお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2014/07/13

サマーキャンプ 2014 - ドッグビーチ

キャンプ場ではストレスMaxのココでしたが、ドッグビーチで思いっきり弾けました。

キャンプ場からちょっと遠いビーチでしたが、ココのために何かにとりつかれた様に知らない田舎道を車で飛ばしてたどり着きました。

景色もよく、子供が水遊びできるぐらい、この辺りでは珍しい穏やかなビーチでした。

まずは記念写真から

20140710_101641

探索するものが沢山あって忙しそう。

20140710_110053

ココのことを気に入ったのか、スコティッシュ・テリアがずっと後をついてきました。水には絶対に入らないのに、ココと一緒に水に入ったので、オーナーがすごくびっくりしていました。

DCIM100GOPRO

私もココが自分から水へ入っていったのでびっくりでした。

DCIM100GOPRO

遊んでいるときは、いろんなことが忘れられるのかなぁ。

DCIM100GOPRO

ココも楽しんだみたいだし、私も気に入ったので、1日だけの予定が3日もこのビーチに通ってしまいました。予定外のガソリン代の出費になりました。(汗)

出会った犬は少なかったですが、ココと気があう犬が多かったのか、ココには珍しくよく遊んだと思います。

ココ似のパピィがいたグループとは、2度目にすれ違ったときに遊びがスタートしました。

20140710_110757

オゥシーも参戦です!

2014-07-10 14.06.43

同じグループにいたゴールデンは、温泉につかるように水に入っていましたが、みんなが遊び始めると一斉に走り出しました。

20140710_110832

独りでもかなり弾けていたと思います。

DCIM100GOPRO

私にかけてくる時の顔が可愛い~。

DCIM100GOPRO

満足げな顔のココ。

DCIM100GOPRO

キャンプから戻ってからも、猛暑も重なってまだ疲れが残っている様子なので、しばらくクールダウンで外出は控えています。アジリティのクラス、2つもお休みしたのでその補習があるので、週2のクラスになるけど大丈夫かなぁ?

今度は日帰りのビーチを期待しているココにポチッをお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2014/07/12

サマーキャンプ 2014

おっさんがキャンプの予定を勝手にたててしまったので、一週間ほどみんなで強制キャンプに行くことになってしまいました。

ココは自然が好きといっても、キャンプ場はちょっと苦手のようです。

サマーキャンプ2014

隣のパグもココを見つけてちょっとナーバスになっていました。

20140706_193213

でも、ビーチ行ったり、夜はバーベキューのトリーツもらったりと、それなりに楽しめたんじゃないかなぁと思います。

20140705_171229

名所っていうほどじゃないけど、地元では有名な橋をバックに記念写真も撮ることができました。

途中でキャンプ場を移動して、日陰が少ない所だったので、ココ用にポップアップテントをたてました。(これはたたむのが結構大変でした。)

20140707_151644

野うさぎが沢山いて、ココはプルプルになってましたが、ネットを破って外に出ようとする様子もなかったので、ケージ代わりに使えました。ちょっと場を離れるときに、テーブルとかにつないだりするより便利かなぁと思いました。

20140708_164224

おっさんが釣りに出ている間に、ドッグビーチやキャンプ場側のカフェへ行ったりして過ごしました。

20140710_092635

ドッグピーチでは弾けたココですが、予定外のボートでまたストレスがマックスに、、、。

DCIM100GOPRO

朝食に訪れたシカとの遭遇も初体験。

20140711_065344

最後の方はココもかなり疲れた様子でした。

20140708_080147

ちょっと、無防備すぎるけど、、、

キャンプ場からちょっと遠かったので、一度だけ行ってみようと思っていたドッグビーチに3日も通ってしまいました。これだけでもココにとってはよい夏休みになったんじゃないかなぁと思います。