相手の悩み、苦しみを理解出来ない人、理解できても自分の利益を優先する人は苦手です。
ココのレッスンを探すときも、コンパッションがないとかんじるところ多くありました。
昨日、大手のペットショップチェーンへ行ったときのことです。ヒップホップ風の若いにーちゃんが、真剣にお店のスタッフにレッスンのことで質問しているようでした。
このお店では、トレーニングのレッスンもあり、お値段もお手ごろで、経験のあるインストラクターがいる場合はかなりお得なサービス。(でも、動物好きなら簡単なビデオ教材をみるだけで誰でもインストラクターになれるという噂もあります。まぁ、扱いが簡単なパピィ教室で生徒を集めているってかんじでしょうか。)
スタッフ:「そういうアグレッシブな犬は専門家のところにいかないとダメなんじゃないかなぁ」
にーちゃん:「悪意がある感じじゃなくって、他の犬を見ると、毛を逆立てて、興奮するんだ」
スタッフ:「ここのクラスでは扱ってないから」
にーちゃん:「おれのはじめての犬なのに。。。」
にーちゃんの見た目で判断しちゃいけないけど、ピットブルかなぁって思っちゃいました。駐車場でも、マッスル犬ぽい声聞こえたので。
自分が扱えない犬を飼ってしまったことは彼の責任だけど、今、何とかしようとしているので助けてあげたらと気の毒になりました。でも、このスタッフにも何かできるってわけでもないだろうし。彼があきらめて、こういう犬を扱える人にもらわれたほうがいいのか、難しいところです。
ローカルのピットブルレスキューのグループが無料のレッスンやっていたので、その時思いつたら声かけてあげれたのに、ちょっぴり後悔です。
その時、歯磨き効果として最適というロープのおもちゃを買ってみたいんですが、ココ、食べ物以外噛まない主義のようで、歯磨き効果を期待できませんでした。
トレーニングの励みにしています。ポチッとお願いします~。