開封してから時間がたっていることも影響してそうです。
演技かと思うほど大袈裟なイヤイヤ態度で食べるようになったので、今朝はドックフードビィッフェで楽しんでもらいました。
- オリジン アダルト:フードの切り替えで今のフードに混ぜているものです
- nulo: 今食べているフード。開封後3週間ぐらい。
- Evanger's キジ: サンプル。キジははじめてかも。
すでに食べて知っているからか、1番のオリジンに直行。
次は、2番のnulo。
左から順番に食べているだけかなぁと思ったら、
[caption id="attachment_3705" align="alignnone" width="600"]
2口ぐらい食べたところで、3番のフードが気になったようです。
食べながらでも常に鼻を使って周辺をチェックしているんですね。
2番を食べ終えないまま、3番へ移動。
3番を食べ終わった後は、2番をしばらく放置。私が家の中に入ってから、2番を完食していました。
nuloもはじめはすごく食いつきがよかったんですが、開封後フードの質が落ちるのに敏感になってきたのかもしれません。
量は同じだけど沢山食べた気になるのか、ドックフードビィッフェに満足いただけたようです。
食いしん坊でグルメなココに応援のポチッをお願いします~。
ココちゃんビュッフェでドッグフードを楽しんだのねー。
返信削除うちの場合、風は同じフードだと飽きる傾向があったので
昔はよくフードジプシーをしていました。
鈴の場合は、その逆で食べなれていないものを警戒するので、ずっと同じ銘柄の同じフレーバーでOKみたい。
ただ、何でも食べられる子に育ってほしいから、
風用の手作りを少しトッピングしています。
あー、早く鈴も食いしん坊になってほしいな。
食べている途中に、近づいて良いものあげたりしたので、もっとよいもの出てくる期待しているのかもと思います。
返信削除ココは食べ物以外の動機付けになるものを探すのが課題です。