サーディンはオイル漬だったり、塩が入っていたりするので、トレーダー・ジョーの水漬けのものを買っています。
ドックフードのトッピングにも使えて便利です。
サーディン1缶、サーディンより少な目の大麦粉、卵1/2個を混ぜて、焼くだけです。
生地がちょっと固いかなぁと思ったので、粉を少なくするか、水をいれてもよいかもと思いました。
焼いているとサーディンの強い匂いがします。
いい匂い~。
ココも半泣き顔で待ってます。
![]() |
ココ、いつもいいこだよね。 |
焼きあがったらワンズも大喜びしそうだなぁとワクワク。
平和な時間が流れていたんですが、寝ていたおっさんが、「息ができない」って騒ぎだしました。
何の匂いか理解できなくって、体がサバイバルモードになっちゃったみたいです。
魚焼いている匂いだと説明したら、「止めろ~」とかって叫んでいたけど、あと、10分だしね、我慢してもらいましょう。
350度(175度)で40分焼きました。
表面がドライになりすぎていたので、これも調節したほうがよさそうです。
包丁で一口サイズに切って完成!
80粒、1粒あたり4キロカロリー。
ちょっと大きめに切ったので、手で半分にして使えます。
匂いが強いので、ワンズには好評、今までにない真剣な顔のジェイクも見れました。
おっさんがいない時に、改良版に再挑戦したいと思います。
こんにちは。
返信削除タイトルの悩殺魚トリーツには驚きました( ̄∇ ̄;)
うちもサーモンでジャーキー焼いたりします。
魚自体に脂が多いのでイヌは喜びますね!
ひとつ前の記事に出ていたドクターダンバーですが、うちの娘は彼から教わったドッグトレーナーのジーンドナルドソンの学校で勉強しました。
イヌのトレーナーと一口で言ってもいろんなトレーナーとメソッドがありますね。
娘も私も彼らのメソッドは好きな部類に入っています。
飼い主とイヌが楽しく一緒に勉強できるってのが一番ですけどね♪
おっさんは中毒起こしたとか大げさなこと言ってましたけど、犬が喜べはそれでよしですねぇ~。笑
返信削除うちも今度、サーモンジャーキーしてみようかなぁ。
娘さん、ジーンドナルドソンの学校って凄い、すごくまじめに勉強されたんですね。これからが楽しみですねぇ~。
こりゃうまそうだわぁー
返信削除塩なしのなんてあるんですね。
ココちゃんたち幸せものだなー
おっさんさん笑えますけど・・・そんなすごいんですか息できないとか。
ハハハ
大概、オイルか、塩が入っているので、水だけっていうのは珍しいと思います。
返信削除匂いって、思考を通さないそうなので、脳が危険信号出せるそうなので、ガス中毒かなにかと脳が勘違いしたんでしょうね・・・それにしても大袈裟。