初トライアル、はりきって早く行き過ぎて、待ち時間が長くなってしまいましたが、おっさんより、良い子に待っているココ。
会場では、急に人にフレンドリーになりました。(フレンドリーにする必要ない場所なんですが、、、。)みんなトリーツ触っているからかなぁ?
やっと私たちの番になりました。
はじめに、ハンドラーだけでコースの確認をします。
順番が来るまでリング横で待ちます。
今回は場慣れする目的で参加したんですが、オリンピックみたいなタイマーがついているの見るとやっぱり競争心みたいなものがちょっとは出てきます。
ラウンド2のビデオ
クリーンなランではなかったですが、あきらめないで完走したところがよかったかなぁ。(この団体のルールでは、他の障害に触らなければ減点になりません。)
[競技会などでは、雑種はAll American Dogと呼ばれています。]
Qのリボンと2位のリボン獲得!
初Q祝いのポチッをお願いします~。
ビデオでの活発でスピーディーなここたん。。
返信削除そして、方耳おじぎしてるここたんのきょとんとした顔。。
このギャップが最高♪
おめでとう!!!
スイッチがONになると急に速くなる時があります。笑
返信削除え!え!出遅れてしまいましたが、ここちゃんすごい!!おめでとうございます。 こういうのにでて人前でもちゃんとできるって素晴らしい。 ハンドラーもおもいっきり走るんですね〜。めちゃくちゃ楽しそう!!
返信削除アジリティの影響かどうかわからないけど、アジリティのはじめのクラスが終わるころには、オドオドがほとんど出なくなりました。
返信削除NADACっていうゆるい団体なので楽しみながら出来ますよ。