競技会になれるために、イントロからの挑戦です。
レッスンではもっと難しいことしているし、楽勝だと思っていたのに、、、。場所が違ったり、いつもより広いところだったので困惑したかも。
ラウンド1は、コンタクトの着地外さないで出来たので良かったと思います。途中でジャンプをスキップしたのでQできませんでしたが、やり直しして、すべてこなせて、心配していたコンタクトもちゃんと出来ていたので良かったと思います。
ラウンド2は、いきなりドッグウォークに走り出して、飛び降りて、セイフティゾーンを踏んでないように見えました。もし、ちゃんと踏んでいたら、Qだったかも?(結果出る前に帰っちゃいました)その時点であきらめモードになっちゃったので、次のトンネルの指示が遅れたので、コースから離れしまいました。後半は良かったので、残念。
http://youtu.be/U62wVPxRQkc
両方とも、前半集中できてなくって、後半に調子が上がっていたようです。クラスメイトをみていても、レッスンのときより出来ているこもいたら、レッスンでは優等生なのに、なかなか力出せていないこもいました。やっぱり、場数ふまないとだめかなぁ。
ココに「お疲れ」のポチッをお願いします~。
すごい!かっこいい〜〜!!!ココ、保護犬の星!これからもがんばって!!次回はもっとズームで見たい!
返信削除へっっ!!!!!
返信削除これ、ここたん????
遠めでちょっと分からないけど・・・
ここたんですよね???
思わず「すっげぇ~~」って声出ましたヽ(=´▽`=)ノ
普通のデジカメだと室内だし、難しかったみたい。
返信削除TV放送あるような大会にでれるようにがんばる!
ココですよ~
返信削除レッスンではもっと難しいこともやっていて、
もっと出来るはずなのに、本番できめるのは難しいですね。