今日はちょっと早く散歩を始めたので、人は少なかったですが、犬の散歩が増えていました。
それも、オフリーシュが多かった、、、。
オフリーシュにしても大丈夫な状況なので、気持ちはわかるけど、この犬たちが騒ぐから久々にココが散歩中に吠えちゃいました。
なんと、またココが自ら水へ入ってきました!
水好きになったって思っていいのかなぁ?
ココのことだから、海水限定とか細かい好みがありそう。
ビーチフロントを散歩してから、同じ公園内のドッグパークへ行きました。
歩くには遠いので車での移動になります。
このドッグパーク、なんか危ないらしい。
ドッグパークのほうも、犬が沢山集まっていました。やっぱり犬飼いたちは朝早い。
このドッグパークは道路や崖があるのにフェンスが一部しかないし、視界も悪いということもあって、飼い主がちゃんと犬を見ている人が多いです。利用も少な目なので、パワーブリードの割合がちょっと高いです。(これは地域性もあるかもしれないけど。)
広場で遊ぶのも飽きようだったので、ドッグパークの境界線を確認してみようと、いつもより遠くまで歩いてみました。
木でおおわれていて下がどうなっているか見えなかったけど、やっと水が見えた。
広場に戻ったころにはみんないなくなっていました。
そうか、いつもみんなが帰った後にドッグパークへ来てたから誰にも会わなかったんだね。
来年は海で泳ぐぞ!と思っているココに応援のポチッをお願いします~。
パーク情報ありがとう!行きたいけど、このサインのイラストのように落っこちる可能性大だ...
返信削除わざわざ行くほどのところでもないと思います。笑
返信削除ここのドックパークのレビューで、危ないって市に文句書いている人がいました。
そこがここの特徴なのに、、。
ドッグパークが大きすぎてなんでLAには無いのか不思議でしかたないです。ほんとに猫の額ほどのスペースをドッグパークって呼んでたりするんですよね・・・・。 やっぱりこれはもうそっちに引っ越すしかないかな・・・
返信削除土地の値段が違うからかなぁ。
返信削除こちらでもダウンタウンとかはテニスコートぐらいの広さのところもあります。
そちらの方だと、絶対個人がいいドックパーク持ってそう。ゴージャスなプールとか 笑