祭日などで2週飛んだので、宿題が沢山ありました。
マットを取り入れて練習するようになったので、自宅での練習の段取りがよくなってきたと思います。
フープはまだ買ってないので、フープジャンプの練習はまだですが、他の課題はまぁまぁこなせました。
ちょっとトライして、ココには一生無理だと思ってすぐに練習をやめたバウ。
なんと、出来るようになりました!
もうこれだけで、今回レッスン代払ったかいがあったと思いました。
宿題用の資料に、先生が、どんな間違いが出やすいかなど詳しく説明してくれてていたので、 それを心にとめて、すぐに諦めないでがんばりました。
半分諦めかけていた時に、ココがおもちゃを口にくわえてバウの姿勢になっているのを偶然見つけて、その場ですぐに練習を開始。
その後から、バウの姿勢が出やすくなったみたいで、キューをつけるところまでいけました。成功率は50%ぐらい。
この姿勢が好きなのか、何も言ってないのに、「これは?」ってよくみせるようになりました。
ストレッチにもなるので、準備運動にも取り入れたいと思います。
台に前足をのせて、回るのは、スムーズに手足を動かせるようになって来ましたが、私が途中でキューを間違えているのもあって、進みが遅いです。
時計回りが「ピボット」、時計と反対周りが「カウンター」と決めたんですが、毎回練習を始めるときに忘れているみたいです。
これから新しいことにチャレンジするココに応援のポチッをお願いします~。
さすがココ様、優等生!この姿勢で写真撮る時間があるとは!うち50%の確立で「ダウン」になっちゃう...
返信削除うちは「クロック」「カウンター」、私も間違う。日本語にしようかなあ(カーが言えないが)。
あと「台」探しの旅で、もう3つぐらい買ってしまった。小さい踏み台も買ったけど、ちょーっとやはり大きい。「本場用」候補はプラスチックの植木鉢です。犬って、飼い主にとんちを使わせますね。
あっ、ビデオからキャプチャーしました、、。汗
返信削除うちも台も新しく2つ買ったよ。
高さと大きさが合うの見つけるの難しいです。
練習頑張ってね!
ココちゃん、バウができるようになったんですねー。
返信削除賢いなー。
いろいろできることが増えているココちゃん、関心させられっぱなしです。
風は、バウをドッグダンスの時に教えたので
できるはずなんですが、今はストレッチもしなくなり
指示してもやってくれません(トホホ)。
まぁ、フセもできなくなったし・・・・。
だけど
鈴には教えていなかったので、また教える課題が増えましたワン。
ただ今は、体調が悪く(薬のせい?)、フードに顔をそむけるので
正の強化ができなくて休止中です。
まだまだ成功率は低いですが、出来ないと思っていたのに出来るようになったのがうれしいです。
返信削除できれば後ろ足のストレッチもコマンドで出来るようになってほしいけど、難しいです。
鈴ちゃん、はやくよくなりますように。