昨日の夜、次のフードを2品にまでしぼっていたんですが、プレミアムのフードってそれぞれのお店で独自の品揃えをしているから、興味のあるブランド全部置いているというお店がなかなかありません。
でも、結局、最後のお店で買ったのがいつものブランドって、なさけない。こんな高い値段のドライフード(Carna4)があることに驚いて、一番小さい袋が売切れてだったので、いつもの買ってしまいました。サンプルはもらったけど、人用の肉の値段より高いって。
[caption id="attachment_2821" align="alignnone" width="500"]
上の、I and love and youのサンプルは、ホールフーズで高齢のおばぁちゃんがデモをしていたので、立ち止まってしまったのでいただきました。ドックフードがハートの形をしるのよ、とか決められた説明を丁寧にしてくれました。話し方もしっかりしていて、まっすく立っていたけど、大丈夫かぁ?
サンプルもあると節約になるのでありがたいです。
3軒のお店で口をそろえてすすめてくれたのがNulo。(1軒は聞かなかった) キックバックがいいのなぁ?材料の入手先などメーカー積極的に教えてくれるとか、良いフードだよとか、みんなトークが似てる。でも、家に帰ってネット調べてみたら、そんなに悪いこともかかれてないみたいなので、今度試してみようと思います。
ココに応援のポチッをお願いします~。
すごい、どれも知らない。新しいブランド?ホールフーズでドッグフード買ったことなかったけど、高いのばっかり置いてそう!
返信削除先日ダウンタウンのノードストロームラックに行ったら、レジにあれっと思う感じの高齢のおばあさんがいたのですが(まだ仕事慣れてないような)...そういうことだったりしてと今になって考えちゃった。
あっ、ごめんなさい、編集した部分にコメントしちゃった(昨夜寝る前に見て明日コメントしようと...)。
返信削除nuloはテキサスの会社で全米展開はじめたので、今どこもおしてるのかなぁ。お店にも特典があるのかも。ペットスマートとブティックショップ用の商品があります。
返信削除いいえ、いいえ、シアトル市でやってるのかわからないから消しときました。
返信削除でも、そうだったらかなしいなぁ。