決めれたコースを参加費を払って走るまたは歩くというものですが、人も犬の数も多いので、ココには人ごみの中を歩くのは無理だろうと思ってこの手のイベントは避けていました。最近、散歩は問題なく出来ているので、私もちょっと自信がついてきたので、今回初参加となりました。
まず、イベントのバンダナを巻きます。
田舎ねずみが都会に出てきて困惑しているような様子で、いきなり「帰りましょう~」モード。
田舎ではこんなことないから、ちょっと不安なの。 |
一緒にイベントに参加した友達のワンちゃん(パピヨンとダックス)+他の通りすがりのワンちゃんに囲まれて、しっぽINになってしまいました。
ちょっと慣れてきたら、パピヨンのKit君に挨拶しにいきました。顔からだけど。。汗
今日の写真はすべてKitママに提供いただいたんですが、私が普段撮れないような写真いっぱい撮っていただきました~!
キングへの挨拶 |
じゃ、歩きますよ~。
Kit君、さすがセレブ犬です。カメラ目線でイベント慣れしてます! |
何のために歩くのか?
慈善のためという大義名分はありますが、お楽しみはこれです。
食べ物関係だと、どこにでも顔突っ込むのよね。 |
そうそう、スポンサーからのおみやげやサンプル!!親切にバックまで頂きました。
これにはココもルンルンでいろんなブースを回っていました。知らない人からも積極的にトリーツを貰っていました。割り込みまでしてました。汗。。。
人ごみ=ウマウマの構図ができあがったのか、その後、Kit君たちが参加した「可愛いワンちゃんコンテスト」の会場でも、席は狭かったんですが、とても大人しくしていました。周りに座っている人たちに触れても大丈夫でした。
イベントのあったメインの会場は、普段からドッグフレンドリーでレストランも犬OKのところがあるので、そこでランチをして、今日のイベント終了となりました。
出来ないだろうと目標にもしていなかったイベント初参加となりました。
初めての場所だったので、久々に引きがでてしまったこと、もう少し場に慣れるのがはやくなってくれると、もっと楽しめるかなぁと反省する点もありますが、吠えられても一度も吠えるなかったのは褒めてあげたい!
いつかデパ地下で味見したいと夢見ているココに、ポチッとお願いします~。
おお~~!!!
返信削除ここたん、よくできましたね☆ バンダナ似合うし!!!
何事もチャレンジですね♪ 1対1だと、いろんなことを一緒に体験できるからいいな・・・・
おー良かったですね!!何事も経験ですね。 写真を見る限りココちゃん大人しくみんなと挨拶してますねー。ヒジキは急に飛び上がったりするので大変です・・・。 でも本当に何事も経験だと思います。やってみたら色々できる様になってる事沢山ありますしね!!
返信削除すごーいココちゃん
返信削除一気に大前進ですね。
トリーツのおかげでいいイメージがついて
ルンルンの時間になったんですね。
鈴もココちゃんを目指して、そうなってほしいです。
鈴は、ワンコのお友達は多いけれど
まだ外でトリーツが食べられないので
それができるようになると
もっと大丈夫な場所が増えそうなのに・・・・。
シッポINのスタートで実は心配だったけど、だんだんノリノリになってきた気持ちを、ココの正直なシッポが見せてくれて、心が暖まったよ(強風の中)。
返信削除本当はグリグリしたい気持ちを抑え、良い「犬おばさん」にならねばとグッとガマンしたけど、いつかココと仲良くなって、グリグリワフワフしたいなー。
やっぱり一匹だけデートに連れ出したら、群れの規律が乱れちゃうかしら?
返信削除「みんな一緒」って、アニマルチャンネルでリアリティ番組作って欲しい。
みんな充分なキャラあるとおもう。
ココも、他の犬が私にジャンプしたりすると、横から突き飛ばします。
返信削除何事も慣れかなぁとも思うので、いろんな体験させてあげたいです。
ココは、クリッカートレーニングでfood driveは異常にあがったように思いますが、本当に書き換えが起こっているのかはなぞです。
返信削除緊張下でも食べられる様になっただけで、緊張しなくなったわけでもないというか。
驚きも大切な要素だそうで、1回でイメージが変わってしまうぐらいインパクトがあることもあるそうです。
昨日のイベントだと、私も立っていたおねぇさんがサンプル配っていると知らなくって、知らない人が急にトリーツくれたりしたので、
そういうのの繰り返してで、知らない人のイメージがグンとアップしたかなぁと思います。
Kitパパに頭なでなでしてもらったよ。逃げようとしてなかったからよかった!人の手にも徐々に慣れつつあるみたい。
返信削除