8割ぐらいの割合で、貸切状態なんです。
利用が少ないのにはいろいろ理由はあるかとおもいますが、来ているワンちゃんも理由ありそうな感じなんです。
私たちが中にいたら外で待っていたり、入ろうとしたら出て行ったり。
今日は、すごい元気なピットMIX君が、途中で入ってきました。でも、飼い主が首輪つかんでて、ちょっと殺気だっていたので、ココもフセになっちゃいました。
彼の兄弟が飼い主で、レスキュー団体からのワンちゃんだそうです。
「押さえているから、そのまま遊んでて」って言われても、めっちゃ気を使います。
離しても大丈夫ですよといったら、即突進してきて、遊びを開始して、手加減もなし。遊びが一方的に見えたので、介入して、ドッグパークを出ました。
そのまま家に帰るにはちょっと早すぎたたので、以前よく行っていたマリーナの公園へ行きました。今日はハーネスじゃなく、首輪だったんですが、多少相手が興奮していても、スルーして歩くことが出来ました。この公園を普通に散歩できる日が来るなんて信じられなかったけど、今日はとても平和な気持ちになりました。
日々がんばってるココにポチッとお願いします~。
今まで苦手だったことがあっても
返信削除普通に散歩できる喜び。
うんうん、わかります。
ココちゃん、確実にしっかりと成長して、おりこうさん度がアップしているってことですよね。
すばらしいです。
つまり問題があると知ってアダプトし、なんとか工夫してエクササイズさせているんだよね...
返信削除若い?オス?タマ付き(失礼)?なんとかがんばれ〜。
「手に負えなくて」とリーシュにつないだままタマつきピット(若くて小さめ)に振り回されてる若造を見たんだよね、マグナソンの小さい犬エリアで。ブリーブリードのクラスのこととか教えてあげようとしたんだけど上の空で、居合わせたコーギーパピーの飼い主のお姉ちゃんにデレデレしたかったらしく、全くそいつの犬には効かなそうな、お姉ちゃんののんきなコーギーパピーのコレクトの仕方を教わっていた。不安。将来捨てるなよ〜!
貸切広場。。理由アリ・ワンコ。。
返信削除でも、そこに来る飼い主さんの行動は、しっかりしてて私は好きかも。。
自分の犬を、ちゃんと把握してるからこそ・・って感じの行動!!
のんびりゆるゆるな散歩が出来るのが幸せです。
返信削除あのままだと腰折れてたかもって思います。笑
私も、オフリーシュにしない人時々みます。何故か小さい犬のところにいたりするんですよね。
返信削除ファッションでピットを飼っている若い男性だと、かっこ悪いとかで去勢しなかったりすると思います。
ある意味、手に負えないぐらいの方がかっこよかったりするのかなぁって思います。
そうなんですよ。口コミサイトでも、パークの評価よくないですが、来ている人はまともって書かれていました。
返信削除一度グループで遊べたときも、ちゃんと遊び方をみていて、よいタイミングで止めに入ってくれました。
その後、ずっと独りで貸切状態でちょっと怖いです。