2016/05/11

雑種のイメージ

いつも楽しく読んでいる里親募集のブログでボランティアハラスメントのようなことが起きていました。

預かりの犬が珍しい犬種だったので、犬種への愛が強いあまり、批判が強くなってしまったようです。

プライベートの保護団体がブリーダーからの犬を引き取ることで、悪徳ブリーダーを助けているというのが主な批判のようでした。

特定の犬種が好きな人たちに多い傾向と思ったのは、自分の好きな犬種の犬で不幸な犬をみたくない、不幸な犬がいることを受け入れたくないという気持ちが強いのではないかということです。

ブリーダーも含め、愛好家たちも、自分たちが今の犬猫の人口問題にかかわっていない、パピィミルの問題も関係ないと思いたいのではと思います。

そして、預かり宅で雑種犬と一緒ということにも批判が来ているそうです。他にも、家の広さや車種にも。(苦笑)

犬種への愛と理解がある人に預かってもらいたいという気持ちは理解できるのですが、個々のケースの緊急性や限りのあるリソースの中で、ベストと思える形で活動しているのだろうから、それが批判の対象になるのも大変だなぁと思いました。

預かり宅の雑種犬(2匹)は、社会性も高く、犬慣れもできて、ここで預かってもらう時のボーナスだと思っていたのに、「雑種」ってどんなイメージなんですか?側にいちゃいけないって。同じ犬種と交流させるべきということなのかなぁ。

東京のドッグカフェに雑種を連れて行けないという噂も聞いたことありますが、本当なんでしょうか?

純血種を自慢し合う場だから、場違いということ?

雑種は、純血種にあるような人が故意につよめた習性を持っていないところが魅力だと思っていましたが、逆に、固定した習性がないことが不安定だとか、予測できないとネガティブにとる人もいるのかなぁと。

それにしても、興味がない、好きな犬種があるというのはわかりますが、雑種を嫌う理由って何なんでしょうねぇ~。

8 件のコメント:

  1. 世代によっては雑種を知らないのかも?昔は実家の町内9割りの犬が雑種だったけど、今は近所みんな純血種。日本のテレビ番組でよく「雑種なのに」優秀な犬とか言うし、無知だなーと思います。日本の犬の教室は血統書の提示を求めるところもあるし、昔ヒロコ・グレース(!)が飼っていた雑種犬を教室で放したら「雑種が放れています!」と館内放送されたって憤慨してました。

    私は逆に純血種の犬を見ると、どうせペットショップで買ったんでしょ、と思いこんでいました。反省してます...

    返信削除
  2. シアトルは、みんな雑種派なのかなぁとおもっていましたが、会社だと血統書付きぽい犬が多くってびっくりしました。

    日本のサイトで、ブリーダーが繁殖しているクロスをミックスとか雑種って呼んでいることもあって、あれ?って思うこともあります。

    返信削除
  3. こんにちは。
    私が飼っている犬と同じ犬種を日本で飼っていらっしゃる方が、散歩中に
    他の犬の飼い主に「高そうな犬ですね!」って言われて唖然としたと仰っていました。
    確かに、日本では大変珍しい犬ですが、NZでは雑種扱いなんですよね。
    なんだか笑っちゃいます。

    日本の芸能界ではハーフやクォーターがもてはやされているのに、雑種犬はカフェにも行けないんですか・・・
    NZでは雑種の個性を自慢し合うんですけどねぇ・・・

    返信削除
  4. カフェにも行けないって大袈裟だと思いますよ。実際どうなんでしょうね?

    NZの犬たちは、のびのび自由でいいですねぇ。NZの人たちも、犬に対する理解が深いのかなぁと思ったりします。

    ココは見た目はケルピーに似ていますが、DNAの結果からだと、ハンタウェイに使われた犬種とほぼ同じです~。

    返信削除
  5. やっぱりそうですか!ココちゃんを最初見た時、ハンタウェイかなぁって思ったんですよ。
    NZに来た時、いつかNZらしい犬が欲しいと思っていて、
    偶然さちを我が家に迎えましたが、今だにハンタウェイは憧れます。

    返信削除
  6. ハンタウェイはもっと見た目にもラブの血が強くでているかんじがしますが、ココはラブらしいところは食いしん坊なところぐらいです。(苦笑)

    返信削除
  7. ちょっとご無沙汰しておりました。
    なるほどねー雑種の偏見は醜いですね。
    もともと家庭犬なんて、学術的には全部雑種なのに。。逆に、混ざれば混ざるほど、純血に戻っていくのに。。。

    こちらでは、保護犬(国外から来た変わったタイプの雑種)を連れているのがブームなのかも、と思うことがあります。お金持ちっぽいマダムが、野良犬?みたいなのを連れていたり。多くの保護団体が、裕福層の支援で動いていたりします。良いことをしていることをアピール出来ますからね。
    逆にチワワなんかを連れていると、白い目で見られます(笑)。
    それもどうかと思うけど、犬さえ幸せならそれでいいんですが、そうでないところが悲しいです。

    返信削除
  8. マダムと野良犬ってトレンドぽくってオシャレなイメージ~。笑

    そうですね。どんな犬を連れるかって、ソーシャルステイトメントって感じがします。

    子犬をアダプトして、幼い子犬はレスキュー犬とは呼ばないって言われて、怒っている人もいました。レスキュー犬として扱わなくてよいってことかなぁと思いますが、飼い主はいいことしたって思いたかったのかなぁ。みんな、それぞれ思いがあって難しいですねぇ。

    返信削除

URL欄は任意です。
いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。