以下、ココの犬種に関する情報です。
- 前の飼い主:ロットワイラーミックス
- 保護団体からの情報:ロットワイラー、ジャーマンシェパードミックス
- 街の声:ジャーマンシェパード、ディンゴ、ケルピー、ドーベルマン、ハーディング系
- 獣医:なんでもありうる。(DNAの会社の説明でも祖父母の代からすべて雑種だったりすると説明がありました。)
- おっさん:野生の犬、見た目はケルピー
はじめは、ドーベルマンやジャーマンピンシャーかなぁとも思いましたが、ドーベルマンの横に並ぶと、出来の悪いニセモノってかんじで、かなり違うことに気づきました。見た目と行動からはワーキングケルピーが一番近い感じ、でも、この辺りでケルピーは稀なので可能性低いと思います。
[caption id="attachment_1439" align="alignnone" width="300"]
先読みが激しくって、ボーダーコリーのように、姿勢を低くして歩いたり、ハーディングしているような走り方もするので、ハーディング系の血は入っているように思います。テリアかなぁと思うこともあります。
年末にサンプルを送って、なんか嫌な予感がしていたんですが、なんと機材が壊れたとかで、結果が遅れてしまいました。ココのサンプルがダメになったんじゃないかとか心配にもなりました。
そして、待つこと4週間。
結果です!
「ボーダーコリーxダルメシアンxラブラドール・レトリーバー」にジャーマン・シェパード一滴です!
ここまで混ぜるとケルピーになるなら、はじめからケルピーでいいやんってかんじですが、ケネルクラブが恐れているスーパーミックスドッグです!
どの程度正確なテストなのかわかりませんが、なんとなくあっているかなぁと思います。
- ボーダーコリー:先読みが激しい、物分りがよい、ハーディングしているような動き
- ダルメシアン:美しい体のライン
- ラブラドール・レトリーバー:半端ない食欲
ジャーマン・シェパードが入っている可能性もあるということなので、そこからブラック&タンが来たんじゃないかとおもわれます。
他にもボルドー・マスティフの可能性も高いとなっていることから、恐らくココのお母さんはロットワイラー似のラブMixだった可能性が高く、元飼い主の情報でロットワイラーMixというのもなんとなく説明つく感じです。
ラブはちょっと意外な感じ、でも、ココ、リトリーブと水泳がんばってよ!
こんにちは。こういう検査もおもしろいですね。MIXならではですものね。
返信削除ココアはボーダーが入っているのですが、ハンタウェイに近いのではないかと言われたことがあります。
ココアちゃん、ココにちょぴり似てるかなぁと思ってましたがボーダーだったんですね!
返信削除へぇぇーーー!!! こんな風に結果出るんですね~ おもしろい(゚▽゚*)ニパッ♪
返信削除こうやってみると、ほんとケルピーに激似!!!
この前友達にトライ嬢の写真見せたら、「この子ってほんとにピットブルなの???」って不思議がられました( ̄ー ̄;
ワーキングケルピーは血統に関係ないそうなので、テストででなかったのかなぁと思ったり。
返信削除トライさん、トライカラーで小さいからかなぁ?
スーパーミックスドッグ
返信削除すばらしいじゃないですか?
どれもお利口さんのワンコさん
そのいいところをいっぱい受け継いでいると考えれば
ココちゃんは、やっぱりスーパードッグですね。
うちも、調べてみたいワン。
もう少しラブの性格がでてくれるといんですが、うけついだのは食欲ぐらい。
返信削除dnaテストはまだ新しいめのサービスみたいです。会社は正確だといってますあ、まぁあってそうかなぁとは思います。
あら!!DNAとうとうやっちゃったんですね。 まぁ真偽のほどはわかりませんが、FUNでやるのにはいいですよね!! すらっとした感じは、ダルメシアンだったんですね。模様だけだと全く分からないけど(笑)
返信削除ケルピーと思ってた人たちは結構文句言ってるみたいです。笑
返信削除犬種鑑定 DNA
返信削除で検索していたところこちらに辿り着きました。
今17さいの雑種わんこを飼っています。
転移が発覚し余命は1年未満。
そこで犬種鑑定をしたいと思いそれができると知り調べていました。
しかしどこでできるのかどうやって問い合わせるのか何もヒットしてこず、こちらのブログ記事に辿り着きました。
できたらどこで犬種鑑定ができるのか、採取キットとかどこで注文?検査依頼ができるのかURLとかありました教えていただきたいです……
いきなり申し訳ないです(泣)
アメリカ在住なので参考になるかどうかわかりませんが、家に戻ったら情報かきますね。
返信削除転移が発覚したとのこと、お辛いかとおもいますが、長生きのワンちゃんなので幸せだとおもいます。頑張って下さい。
こちら参考になるかわかりませんが、私が使ったキットの情報載せておきますね。
返信削除アメリカでは数社、犬種鑑定をやっています。
その中でも、Wisdom Panelというところが一番人気があると思います。
獣医のところでする血液からDNAとる方法と、家庭用のキットで頬の裏からDNAを採取する方法があります。
日本からのサンプルは受け付けていないみたいなんですが、結果はオンラインでみるだけなので、だめもとでサンプルを送りつけてみるっていうのもありだとおもいます。
でも、日本の犬のデーターベースがないので、正確な結果が出ない可能性が高いので日本対象にはやってないのかなぁとおもいます。
(イギリスとかはサポートしているみたいです。単に英語圏だからからも)AKCに登録されているような洋犬の雑種の可能性が高いようなら期待はもてると思います。
残念ながら、日本で同じようなサービスをやっている会社があるのかはちょっとわかりません。
これはアメリカでも、比較的新しいサービスみたいです。
家庭用のキットはUSアマゾンなどから購入できます。
http://www.amazon.com/Wisdom-Panel-2-0-Breed-Identification/dp/B00CAVM9SI/
検出できる犬種の一覧:
http://www.wisdompanel.com/breed_count_matters/breeds_detected/
ご返答ありがとうございます(泣)
返信削除そしてとてもご丁寧に…本当に感謝です( ; ; )
アメリカにお住まいなんですね…
何も知らずにすみません。。
情報ありがとうございます!
いただいた情報を参考にもっと色々検索してみます!!
獣医療など進んでいるアメリカでも新しいものなら日本ではもしかしたら行っていないかもしれませんが…(泣)
ありがとうございました!!!