2013/05/20

知りたい犬語

ココのボーディーランゲージで意味をしりたいものが3つあります。調べてみても解釈がいろいろで、とり方によっては反対の意味になる。

1.私がマッサージした後にあくびする。:「嫌なことされて我慢している」と「気持ちいい」と両方の解釈がある。

2.お尻を私の腕に押付けてくる。(おっさんには顔):お尻を押付けるのは、ドミナンスの現れてと解釈しているケースと信頼の現れてと解釈している人もいる。「怖がりの犬が、甘えている」と書いている人もいたので、ココの場合はこれかなぁと思う。おっさんのことは、体力的に強いのがわかっているからか、絶対服従の姿勢をみせて、いつも甘えています。あと、体臭がキツイのも好きなのかなぁって思います。おっさんの足の裏の匂いを嗅いだ後、なめた時はびっくりしました。これ以上の忠誠はない。(犬は臭いもの好きっていうし。)

3.興奮して毛を逆立てる:これも「攻撃性の現われ」と「怖がりの犬の必死の威嚇」という解釈があります。ココは猫と一緒にそだったので猫のしぐさをまねたものなのかなぁとも思います。攻撃的というより、怖くって必死って感じで、見ていて痛々しくなることがあります。

ココが幸せだと思っていてくれれば、それだけでいいんですが、ちょっと気になります。

日曜日は、地元のワン友の会のミートアップへ参加しました。みんなの後ろをちょっとはなれて歩くだけだったんですが、10メートルぐらいのリーシュがいるってぐらい引っ張られ、私の肩や腰が痛くなりました。いつかみんなと一緒に歩けるようになろうね!

[caption id="attachment_464" align="alignnone" width="157"]ワンちゃんいっぱいいるなぁ~ ワンちゃんいっぱいいるなぁ~[/caption]

トレーニングの励みにしています。ポチッとお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

 

8 件のコメント:

  1. 犬語っておもしろいですよね。
    ちゃ~んと意味がある。。。 ウチではぼっしーの「ウォ~~ン」が、嬉し興奮してる時にやってくれます♪
    そして犬語は、犬全般同じだと思いますが、その仕草や態度の出し方が個性的だったり(^-^)
    犬から学ぶことは、たくさんありますね☆

    返信削除
  2. うちの場合・・・
    1.私がマッサージした後にあくびする。 −>気持ち良くてリラックスと信じてます!!
    2.お尻を私の腕に押付けてくる。 −>後ろは任せた!!ということで信頼してくれてると信じてます!!でもお尻をくっつけるのは、自分では守れないお尻を信頼出来る人にくっつけてるってことだと聞きました。ドミナンスの用には思えないけど・・と信じたい。
    3.興奮して毛を逆立てる −>これ威嚇とか攻撃なんですか!!しらなかった。てっきりうれしくて興奮するとそうなってるんだとばかり・・・。ドッグパークではほとんどの犬の毛が立ってます。ヒジキもガッツりたつから・・・攻撃というか興奮しすぎって感じですね。

    あと、ヒジキは、頭を下にしてお尻を上にあげてでんぐり返りの一歩手前みたいな格好を良くしてます。全く意味不明です。 犬の動きは、面白いですね。でも私は、ヒジキから文句ばっかりいわれそうだから犬語は理解出来ない方がいいかも(笑)

    返信削除
  3. LALAさんところ、みんな個性強いし、楽しそう。

    返信削除
  4. >頭を下にしてお尻を上にあげて

    Play Bowかなぁ?遊びの誘いで、人間にも使われるそうです。ヒジキちゃん、ちゃんとお辞儀するってお行儀いいですね。

    返信削除
  5. play bowなんてそんな程度の頭の下げ方じゃないんですよね~。ほぼ頭がお尻の下にはいってでんぐり返しの直前くらいの勢いです。 また写真とれたらのせますね!! カメラ向けるといっつもやめちゃてなかなかとれないんです。

    返信削除
  6. 写真みたいです!!今度アップお願いします。
    ヒジキちゃん、ヨガのポーズ?

    返信削除
  7. あくびは、犬のカーミングシグナルのひとつと言われていますが、眠い時にもしますし、
    相手を落ち着かせようとするときにもします。

    その後の行動で、ゴロリンとしているのなら、眠いのでは?
    カラダに硬直があったりするのなら、緊張していたってことかも。

    犬がカラダの一部、背中とかお尻とかを大好きな人にくっつけて寝るのは、
    安心していたいから。

    CoCoちゃんは、お尻を押しつけてきて、何をしていますか?
    それによっては、意味が違うもですけど・・・・。

    3つ目の毛を逆立てているのは、恐怖が原因の必死の威嚇であっても、攻撃したくなるほどの状態に入っていると思われます。

    そういうシーンはなるべくない方がいいので、すぐにその場所から避難させてあげてください。

    そして、安心できる場所で、ゆっくりと心が落ち着くように、撫でおろして呼吸を整えてあげてくださいませ。

    怖がり犬の多くは、年齢と共に、攻撃性を持つ犬に変わるという話があります。

    「ただの怖がりだけだから、いいや」と放置していて、それが攻撃に転じた時に、焦る飼い主が多かったりするんですよね。

    それを知っていたから、チョー怖がりのうちの鈴は、そうならないようにいろいろ工夫中です。

    今のうちに、威嚇させなくてもいいように、作戦を。

    返信削除
  8. 恐怖ベースのアグレッションの認識が広まってきたのか、怖がりなのが表にでていると、凶暴犬扱いだったりすると思います。私もココをアダプトするときに、難しい問題だし、どうしようか迷った点ですが、出来る限りよい経験をつませてあげたいと思います。テスト受けたところ、人に対しても唸ることがありますが、人に対する凶暴性は普通の犬よりないことがわかったのでちょっと安心しました。でも、Anxiety関係の項目がレッドフラッグだらけなので、これからも気をつけないといけないです。

    返信削除

URL欄は任意です。
いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。