2013/08/29

雨の日対策: 本ーBrain Games for Dogs

これからジメジメしたお天気が始まるココ地方です。

キャンプから戻ってから、めっきり大人しくなってしまったココ。ちょっと心配ですが、雨の日対策を兼ねて室内で出来るアクティビティの練習を始めました。

1.ノーズワーク:youtubeのビデオの参考にして、カリカリを見つけやすい場所、コップやコングの下において、探させる。将来的に、これがキノコ探知に使えるようになればいいなぁと期待しています!しかし、お行儀がよいのか、コングは倒しても、コップは倒しません。私が犬のまねをしながらコップを倒すはめに。Leave itの練習をしたからか、フードを無視して、お座りに。私が部屋からでても、フードを探さないでお座りで待っている。でも、ノーズワークのゲームをやっていない時は、クンクンして何かを探しているよう。

2.WEAVE(8の字?)(参照ビデオ):Brain Games for Dogsが昨日届きました。この本での難易度は一つ星。でも、ココは怖がって股の間がくぐれません。餌で誘導して、何とか8の字一回描けました。私が短足というのも問題なのかも。(汗)

今までやっていたトレーニングも何をやっているのか、私自身整理がつかなくなってきたので、リセットして、今週からまた1からやり直しにしました。

もっと活気がつくようなトレーニングも取り入れたいので、競技ぽいオビディアンスの動きも取り入れてみようかなぁと考えています。フライボールやアジリティのクラスの情報収集も始めました。アジリティは室内の施設が近所にあるので、好きになってくれると雨の日に困らないんだけどなぁ。

トレーニングの励みにしています。ポチッとお願いします~。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村

2 件のコメント:

  1. kikopupさんですね〜。
    クリスマスだったかな、犬たちがいたずらをするっていうストーリーの動画がとてもおもしろくて、以前よくみていました。
    さちは「待て」が苦手だったのですが、クリッカーで待てを教えるものがあって、それを参考にさせてもらいました。
    日本語字幕版があればいいのにな〜って思います。

    返信削除
  2. オドオドしているので、ココも待て苦手です。
    kikopupのエミリーさん、最近DVDを3本だされました。
    シャイな犬のトレーニングにも適応できるっていうやつを1本買いました。
    4時間に及ぶもので、貴重な情報だと思いました。
    日本語版作らせてもうらおうかしら。

    返信削除

URL欄は任意です。
いただいたコメントは承認後サイトに反映されます。