ココは車や新しい環境が苦手なので、どうなるか心配でした。
車も普段乗らない車だったからか、ストレスになったようです。キャンプ場でも緊張が取れない様子でした。
一番のストレスは、ボートだったかも。
独り残されるよりはましといった感じで、自主的にボートに乗り込みましたが、ずっと緊張していて楽しんでなさそうでした。暴れることもなく、何処が一番安心できるかいろいろ分析しているようでした。
ちょっと怖いけど、何処までもついていきます |
キャンプファイヤーもちょっと怖かったみたいで、、
距離置きすぎ、写真が暗くなった |
海辺を歩いたのは楽しそうでした。ゴロスリやパルクール犬になれるじゃないかと思うぐらい怖がらないで、ログの上を乗り越えていました。
キャンプ場では、犬連れも多く、ボートに乗せている犬も何匹がいました。普段はあまりみかけないポインターの割合が高かったです。アウトドアを一緒に楽しむのは猟犬系が向いているのかなぁ。
ココは、環境が変わったからか、久々に犬を見て吠えてしまったけど、周りのキャンパーに迷惑になることなく、外でのステイも大人しく出来ました。ステイ中、側にいた人たちに、「ナイスドッグ」と褒められました!
テントで一緒に寝て、夜は番犬としても活躍してくれました。
私がコンクリートの車止めの角にビーチサンダルで足の指をぶつけて痛がっていたとき(めちゃくちゃ痛かった)、側にやってきて、慰めてくれました。
ココがもう少し楽しんでくれたらなぁ。
留守番も無く、ずっと一緒にいられたのは楽しかったんじゃないかなぁと信じています。
いろんなことを経験して、早く新しい環境にもなれるようになって欲しいなぁ。
わぁ~ キャンプ行ってきたんですかー!
返信削除アウトドアで、いろんなこと体験して、学べてここたんは幸せだな~(^-^)
1番最後の写真(後ろ姿)かわいい♪
もう少し楽しんでくれると嬉しいんですが。。修行のようになってしまいました。
返信削除キャンプいいですね!!キャンプで落ち着かないのはどの犬もそうだとおもいますよ。
返信削除絶対そうはいってもずっと一緒にいれて楽しかったと思いますよ。 それでまたつながりができて、怖い事も一緒にやったら大丈夫みたいな感じになるんじゃないですかね!?
それにしてもボート、うらやましい〜
G・シェパードもそんなに楽しんでる雰囲気なかったです。
返信削除ハンティング系はアクティブだなぁって思いました。
ゴールデンならボートから飛降りて泳いだり、キャンプも楽しんでいるのかなぁなんていけないこと考えちゃいました。
ははは、修行!ローマも良犬も一日にして成らず。ガメラ映画鑑賞、お客さんがお行儀良くて、シーンとしてて緊張したわ〜!一回だけ、ヨソの犬が近づいて来た時にワフッ!て言っちゃった。しかし何ごとも修行であるからして、がんばりましょう。
返信削除キット君に早く会いたいなぁ。
返信削除映画の間じっとしてられたのは偉い!!
キャンプ行ってみたいです。
返信削除とは言え初心者。
まずは人間が一応慣れないと
ということで、ココはドッグホテルで
一度バンガローに家族と、姉家族で行ってみます。
最初は連れて行こうと思ったんですが
まずは自分たちからかと断念。
旦那は完全インドア派なので、少しずつ慣れてもらいたいけど
絶対に風呂に入りたいとか、シャワーのトイレじゃないとウンチ出来ないとか言う旦那だから
私が先に挫折するかも(笑)
おっさんも、トイレのコンディションにうるさいです・・・(爆)
返信削除犬は慣れない場所行くより、遊ぶのが上手い人がいるドックホテルとかのほうが楽しそうって思います。