最近のココは、ブログにメモするようなことも起こらず、もしかしたら、この成長記を卒業できるのかとさえ思うようになっていました。おっさんは、毎日のように、「ココに会えてラッキー」、「ココはドリームドッグ」と言っています。私もココの素質のすばらしさがどんどん見えるようになってきました。
と、かなり調子をよくしていたので、久々に近場で散歩をしようと以前よく行っていてマリーナの公園での散歩にしました。
この公園はロングリードでも散歩できるぐらい利用が少なく、場所柄か上品な感じの犬が多い場所です。
しかし、いきなりフリーの小型犬に遭遇。飼い主に「犬見てくださいねぇ」といったら、「はぁ?私の犬は大丈夫よ」だって。(自分の犬が被害者になることを考えてないのか!)でも、固まることがなくスルーできました!
その後も、犬が苦手そうな犬たちに次々に遭遇し、とうとう、ラブラドゥードルに「ワン」となってしまいました。相手の犬がそわそわ始めたので、警戒してしまったようです。でも、以前のような10倍返しではなかったから、良くなってきているはず。
今日は朝ちょっと早めだったし、犬苦手な犬たちの時間帯だったんでしょうか。
ココ、プードル、ラブラドゥードル、ゴールデンあたりがダメみたい。もしかしたら、色に反応しているのかも。プードルによく吠えられちゃうココ。
無視しているのが一番エネルギー使わないし、楽だとはやく学習して。
1ヶ月ほどかけて練習したアテンションノイズ(チュチュ、犬の名前)は必要な場面で使えるようになってきました。
[caption id="attachment_901" align="alignnone" width="247"]

なに?[/caption]
でも、今日は聞こえなくなっている時もありました。低気圧の影響なのかなぁ~。最近、調子良かったのはお天気がよかったから?
今日はこのまま家に帰ればよかったんですが、マリーナの公園と自宅の間にある小さいドッグランに初めて連れて行くことにしました。初めての場所で、犬の匂いもいっぱいの場所だったので、ココは私を置いて別世界へバケーション。アテンションノイズもスワレも何も聞こえてなさそうだったので、フリーにしないで帰宅。
まだまだ、成長記は卒業できそうにありません。。。
追記:タイトルの3秒は、犬が視線をおいて、リアクションを起こすまでの時間だそうです。このタイミングを逃さす、視線をよそにやるようにして、ガウガウを防ぐというテクニックです。チョークチェーンなどでチョンチョンとするタイミングと同じだと思います。
トレーニングの励みにしています。ポチッとお願いします~。
にほんブログ村