これはココと一緒にみた2017年の皆既日食
2024年に「また、ココと一緒に見られるといいなぁ」と書いていました。
でも、何となく残された時間があまりないことを感じていた。
今は、完璧ともいえる犬飼いの夢を体験させてくれたことへの感謝しかない。
これはココと一緒にみた2017年の皆既日食
2024年に「また、ココと一緒に見られるといいなぁ」と書いていました。
でも、何となく残された時間があまりないことを感じていた。
今は、完璧ともいえる犬飼いの夢を体験させてくれたことへの感謝しかない。
犬教室やトレーニングとは無縁だったジェイクですが、7月ごろから犬のフィットネスに取り組んでいます。
![]() |
初めは泣きそうなぐらい何もできなかったけど、ちょっと楽しめるぐらいになってきました。
フェンスがなかったところにネットを張ったので、庭でのアウトドアも楽しみました。
ひとりっ子を満喫
破けたところにテープ張ったら破かなくなった。それ以来、ほかのおもちゃもボロボロにしなくなりました。
おっさんの夢に付き合わされて、ヨット関係の手伝いが大変でした。
勢いでヨットに乗ってしまったジェイク
ココの散歩道、急にボウボウになってきた。水たまりができる場所も変わってきた。
この一年一瞬でした。
最後の半年がすごく長く感じる。
ココとはやり残したことないと思っていたけど、ココが好きそうな食べ物やジェイクと犬ボタンやムーブメントパズルに取り組んでいると、「これ、ココは喜んだだろうなぁ」とふっと思うこともある。
ココは成犬でうちに来た保護犬だったけど、人と犬の特別なつながりを経験することが出来たと思う。
犬って素晴らしい。
おっさんがサンドイッチをつくっている時、カスをパンパンとしたら、側でガン見していたジェイクの目の中にチキンが入ってしまいました。
独りで大騒ぎして、とれないから「お前が取れ」って…。
とれるわけないやん?
ほっておいても出てくるって言っても、「チキンどこにあるからわかってないんだろう、だからそんなこといえるんだ」とか、チキンが眼球に張り付いて出てこなくなる、炎症起こすとか、ピーピーうるさい。
結局、庭にだして動いてたら、目も動いて出てくるだろうということで、庭に連れ出しました。
しばらくしたら、段々チキンが出てきて、ゴロゴロしたら、完全にでたの確認できました。ホッ。
こういうアクシデントって苦手…。